土地や建物の財産を相続等により所有権を移転させるためには、「登記」ということをしなければなりません。国家試験を受けた司法書士は登記のプロですからあらゆる相談に乗ってくれますし、当然守秘義務もあるので安心して依頼できます。一般的に素人は登記自体になじみが薄く、個人が日常生活の中であまりやることはありません。相続登記は、亡くなった人「被相続人」の持っていた土地や建物を相続人がもらった時に相続登記が必要になります。

通常の財産は、もらっても、登記ということはないですが、土地等の財産は第三者に対抗するため相続登記が必要になります。具体的には、所有権移転の相続登記で、登記申請書に司法書士が遺産分割協議書や登記原因情報などいくつかの添付書類を添えて申請を行い、相続登記の所有権移転登記が完了します。また、当然ながら手数料は、国に納める登録免許税と司法書士に支払う手数料がかかりますので良く司法書士に相談することをおススメします。信頼ある司法書士事務所は、インターネット検索等で簡単に出来ますが、事務所のホームページや口コミ等も参考にして実績のある事務所に依頼することが重要です。

法務局付近では、代書と言って事務所を開いているところが多くあり、実際に窓口を訪れてわからないことの質問や雰囲気を確かめてみるのも一つの方法です。まずは、いろいろなとことの情報収集から始めましょう。敷居は決して高くはありませんので安心して下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です