相続登記は自分でも行うことは出来ますが、専門家の司法書士へ依頼したほうがスムーズで楽です。依頼されてから調査を行ってもらうと固定資産税の納税通知書へ乗ってない物件・共有持分も把握出来ますし、手続から漏れている物件があると新たに登記が必要なので手間がかかります。特に物件数が多いと大変で、登記記録を確認したら古い抵当権が見つかることもありますが、放置すると手続きが複雑になるので早めに司法書士へ相続登記を依頼したほうがいいです。相続関係の確認には多くの戸籍が必要で、これが一ヵ所だけでなく複数の市町村から取り寄せるなど自分だと大変なことが多いです。

証明するにも原則、被相続人について出生から死亡まで全ての戸籍を集める必要があり、戸籍は本籍地の市町村のみで発行されるため現住所と本籍地が違うと取り寄せないといけません。結婚や転籍などがあると数ヵ所からそれぞれ取得しないといけないので、この作業も含めて相続登記は司法書士へ任せた方が断然スムーズです。亡くなった人の登記記録上の住所が死亡時の住所ではなくて、古い住所だとその繋がりを証明する資料も揃える必要もあります。証明困難なことも珍しくなく法務局と事前協議が必要なこともあり、中には自分で集められるものだけ集めてから、後難しいものだけ依頼するといったことも可能です。

大体は、先に遺産分割協議を行いますがこれは相続人全員で行うため、相続人の調査は大事です。例えば婿養子で相続人だと思っていても実は養子縁組をしてなくて相続人ではないなど、離婚や婚姻などを繰り返しているとかなり複雑になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です